死海の塩でもち肌ぷるんなバスタイム!
こんにちは。
風呂好きが高じて、旅先などで気になるとついつい買ってしまうボディケア商品。
家の専用の棚やらベットの下の収納スペースやらには調味料のごとく
ボディケアグッズが乱立しています。みやべえ(これでもほんの一部)です。

「これで毎日、朝晩欠かさずクリーム塗ってパックしてケアしてまぁぁぁす!」
とか言えたらいいものの、いかんせんそこはずぼらな性格なので(じゃあ買うなと。)、
あくまで時間のある時やちょっと自分に丁寧になろうモードな時にお世話になってます。
でもボティケアってやっているとちょっと贅沢な気分になれるし
丁寧に手をかけるとちゃんと丁寧な肌になるもんなんですよねー。
私にとってはお手軽なご褒美。
そんなお風呂タイムが楽しくなるボディケアグッズの中で
最近、こりゃイイネ!!というものを見つけたのでご紹介します。
◆死海の塩から生まれたSEACRETシリーズ
私の旦那さんはお仕事の関係で海外に出稼ぎに出ることが多くって
帰国時にたまに現地の面白そうなボディケア用品をお土産に買ってきてくれるのですが、
前回パレスチナからの帰りに、死海の塩や泥のボディケアグッズをわしっと詰めて
空輸してきてくれたのが出会いでした。
知る人ぞ知る、美容大国イスラエル。
ナタリーポートマンを始め美人が多い国としても知られていますが、
その死海の塩を元に作られるイスラエル発の美容が今結構アツいのです。
日本でも出店数が激増しているSABONもイスラエル発ですねー。
死海は、海面下417メートルと、地球上で最も低いところにある海水湖。海水の塩分が約3%なのに対して、死海の塩分は約30%と濃度が高く、その泥は2万年近くかけて海底に堆積した沈殿物。塩化マグネシウムやナトリウム、カリウムなど、肌がよろこぶ約64種類のミネラル分がたっぷり含まれています。
このSEACRETのシリーズは、そんな死海の塩や泥に含まれる高濃度のミネラルをベースに作られている製品で、保湿からエイジングケアにすごく効果的とのこと。
実際つかってみました。
SEACRETのボディバターもフットケアもすべすべしっとりな使用感。
香りも強すぎず石鹸のような香りですーっとのびて、保湿されている感じも結構長持ち。
スクラブはほんとに塩!て感じ。
今まではSABONを愛用していたけど、びっくりするくらいつるつる。
バスソルトはすごく汗が出てデトックス効果もばっちりです。
中でも特に感動したのは、Mineral-rich Magnetic Mud Mask(M4)という泥パック。
死海のミネラルとシアバター・カモミールなど11種類のエッセンシャルオイルに加え
ビタミンA・ビタミンO・ビタミンEなどの成分が贅沢に入っているとのこと。
これね、中身はバイオマグネティックという生態磁気の含まれた真っ黒な泥。
この泥の中の生態磁気を専用の磁石で吸い取るパックの効果がほんと保湿力絶大。
磁気入りの泥を顔に塗って5分くらい置いてから
専用の磁石で肌の上をすすすすすーと2mmくらい離してエアーなぞりをすると
磁石に引き寄せられる砂鉄の要領でパックが吸い寄せられるのですー!
うおおおお新感覚。
しかもこの砂鉄泥パックがなくなったところのうるすべ感がハンパない。
保湿効果なのかわからないけど、なぜか肌ももちもち柔らかくなる感じですよ。
普段おうちで泥パックとかなかなかやらんから興味津々でした。
どーーーーん。
最後にはこんな感じに。
ただこれ、ほんとはティッシュを巻いてすすすすすーとやるのが正解らしく
この磁石から砂鉄はがすのめっちゃ大変だった。。
用法を正しく読んでから使いましょう。笑
詳しい使い方はこちら。
日本からだと通販もあるみたいです★
疲れたなーとか自分を甘やかしてあげたいときに、
ゆーっくりお風呂に入ってから使っていこうと思います◎
他にもmineral careというこちらも死海の塩を使用したラインがあったり。
まだ未使用ですが、こちらも比べてみたいと思います。
今日もあなたの1日がいい湯加減でありますように。
ではではー!
==========================
★Twitterで記事更新情報その他もろもろ配信中。→@sakie38
★日々の雑記をかき集めたブログもやっちょります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Facebookのイイネみたいなものなので☆印↓をポチッとお願いいたします。